あすみの丘在宅介護支援センター
あすみの丘在宅介護支援センター運営の方針

事業所名称:あすみの丘在宅介護支援センター
居宅サービス計画に基づき、ご利用者がその有する能力に応じた在宅生活を営む事を目指します。ご利用者(ご家族)の自立した生活に支障をきたす課題を把握し、要望を取り入れ、関係する公的制度や地域資源の情報を含めたサービス情報の提供やサービス事業者との連携を図ります。そして、ご利用者が自立した生活を営む事を目指し、自己決定出来るよう、チームケアとして支援して行きます。
事業所概要
所在地
| 〒284-0001 千葉県四街道市大日1623-1
|
営業時間
| 月曜日~土曜日 08:45~17:45
時間外でも、電話等により24時間の連絡可能です。
|
連絡先
| 電話:043-423-2477 FAX:043-421-5189
|
休業日
| 日曜日、12/30~1/3
|
地域
| 四街道市/千葉市若葉区
|
勤務体制
| 主任介護支援専門員1名を含む4名体制で業務を行っています。
|
対象者
| ・65歳以上で、介護保険の要介護認定を受けられた方
・40歳~64歳の方で、特定疾患により介護保険の要介護認定を受けられた方
|
費用
| ケアプラン作成等の支援にかかる費用は全額保険給付のため、ご利用者様の負担はありません。
|
業務内容
介護に関わるご相談受付
市役所等への申請の援助や代行
ケアプランの作成
介護サービス事業者・市区町村・医療機関との連絡や調整
ご利用までの流れ
1.お申し込み
まずはお電話
でお問い合わせ下さい。
電話番号:043-423-2477
自宅のお風呂に入れなくて困っているんです。
腰が痛いので買い物が大変でね~。
退院後の生活が不安なのよね。
介護保険のことが複雑で教えて欲しいんだけど。 などなど
注意:ケアマネジャーが担当できる件数に制限がありますので受け入れできない場合もあります。ご了承ください。
▼
2.訪問
ケアマネージャーがご利用者様宅を訪問
します。
ご利用者様の心身の状況や生活環境などを確認し、お困りごとを整理します。
▼
3.サービスの検討
ケアマネージャーとご利用者様、ご家族様で利用するサービスの検討を行います。
▼
4.ケアプラン作成
利用するサービス事業所や回数を決め、サービス利用の手続きを行います。ご利用者様、ご家族様も含めて関係者が集まりケアプランの確認を行います。
▼
5.サービス利用スタート
ケアプランに基づいてサービスのご利用がスタートします。変更が必要であれば都度見直しを実施します。