あすみの丘デイサービスセンター
通所介護(デイサービス)とは
通所介護は、ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ご自宅にこもりきりの孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、ご家族様による介護の負担軽減などを目的としています。当施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練やレクリエーションなどを日帰りでご提供します。高齢者同士の交流もあり、ご自宅から施設までの送迎も行います。
施設詳細
あすみの丘デイサービスセンター
▲施設外観
●施設名称:あすみの丘デイサービスセンター
所在地:〒284-0001
千葉県四街道市大日1623番地1
TEL:043-421-5188 / FAX:043-421-5189
開設年月日:平成2年7月1日
建物面積:330.78平方メートル
建物構造:S造 地上1階建
●施設の周辺は緑に囲まれており自然が多く、心地よい時間が流れるほっとする雰囲気に包まれています。
サービス条件・概要
サービス内容
対象者 | 事業対象者、要支援1~2、要介護1~5の方 |
実施日 | 9:15~16:30(月曜日~土曜日) |
休業日 | 日曜日・元旦 |
利用定員 | 30名 |
ご持参品 | 連絡帳、上履き、薬等
※薬が変わりましたらお薬の内容説明書(処方箋)もご持参ください。 |
ご相談窓口 | 担当:管理者:木澤亨(きざわ とおる) 相談員:星卓矢(ほし たくや) 相談員:山岸久子(やまぎし ひさこ) 電話番号:043-421-5188 |
あすみの丘デイサービスセンターの一日
8:15 出勤・朝のお迎え

出勤後、ミーティングを行い、その日のご利用者について、気をつけなければならない点や1日の流れなどを確認します。その後、ご利用者様をお迎えします。到着されたご利用者様にお茶をお出しするなど、ご利用者にゆっくりと過ごしていただくようにします。
▼
9:15 健康チェック

看護師が体調の確認をします。その際、介護職員はご利用者様の体温や血圧を測るお手伝いをします。 また、入浴の可否も看護師が判断します。
▼
9:30 入浴介助・趣味活動・個別機能訓練

入浴のお手伝いをします。順番に入浴をしていただき、介護職員は衣服の着脱、洗身、洗髪、髭剃り、ドライヤー、爪きりなどの介助をします。入浴後は脱水症状を起こさないよう、水分補給のお飲み物をご用意します。
入浴をしないご利用者様やフロアーでは、はテレビを見たり、新聞を読んだりと、それぞれ過ごされます。運動や口腔ケアの体操実施、機能訓練指導員による個別での機能訓練など実施いたします。
▼
12:00 昼食・休憩

昼食時は、ご利用者様のお食事の見守りや介助をします。
ご利用者の昼食の合間に、スタッフは交代で昼食をいただきます。ご利用者様の出身地のお国自慢の郷土料理の日があります。
▼
13:00 レクリエーション・個別機能訓練

レクリエーションを行います。日によって、プログラムが組まれていますので、介護職員は参加し盛り上げます。その後、ご利用者様とお話をしたり、折り紙や、歌を歌うなど、楽しいひと時を過ごします。
機能訓練指導員による個別での機能訓練を実施いたします。
▼
16:30 お帰り準備

ご利用者様をお車にお乗せし、見送ります。介護職員も運転します。介助として同行乗車していくことがあります。運転、介助以外のスタッフは、施設内の清掃を行います。
▼
料金表(通所介護)
1割負担の方
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
3時間以上4時間未満 | 416円 | 476円 | 539円 | 598円 | 661円 |
7時間以上8時間未満 | 740円 | 874円 | 1,012円 | 1,149円 | 1,289円 |
2割負担の方
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
3時間以上4時間未満 | 832円 | 952円 | 1,078円 | 1,196円 | 1,322円 |
7時間以上8時間未満 | 1,480円 | 1,748円 | 2,024円 | 2,298円 | 2,578円 |
3割負担の方
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
3時間以上4時間未満 | 1,248円 | 1,428円 | 1,617円 | 1,794円 | 1,983円 |
7時間以上8時間未満 | 2,220円 | 2,622円 | 3,036円 | 3,447円 | 3,867円 |
※実費負担 食費(おやつ代含む)・・・700円
タオル代(入浴される方のみ)・・・30円
◆特別な場合に加算される費用(介護保険給付対象 自己負担額)
- 入浴を行う場合 ・・・・・・・・・ 44円/回
- サービス提供体制強化加算・・・・・7円/回
- 個別機能訓練加算 ・・・・・・・・64円/回
●介護予防・日常生活支援総合事業 第一号通所事業
◆サービスを提供できる地域・・・四街道市、佐倉市
- 要支援1 (週1回程度) ・・・・・・・・ 1,672円/月
- 要支援2 (週1回程度) ・・・・・・・・ 1,672円/月
- (週2回程度) ・・・・・・・・3,428円/月
- 事業対象者(週1回程度)・・・・・・・・ 1,672円/月
- (週2回程度) ・・・・・・・・3,428円/月
※地域区分単価・・・1単位につき四街道市は10.45円、佐倉市は10.25円の加算がつきます。
◆特別な場合に加算される費用(介護保険給付対象 自己負担額)
- サービス提供体制強化加算・・・・・・・・・・・・・・ 24円/月
- 48円/月
- 運動器機能向上加算・・・・・・・・・・・225円/月
※地域区分単価・・・1単位につき四街道市は10.45円、佐倉市は10.25円の加算がつきます。
◆実費での利用・・・・・・・・・・・・・・2000円/回
資料ダウンロード
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。