サービス向上 苦情解決
お困りごとはありませんか?
苦情に対し適切な解決に努めます
社会福祉法人勝曼会では地域およびご利用者様からの苦情に対し、適切な解決に努めます。
苦情およびその解決については、個人情報に関するものや申込者が拒否した場合を除き、当ホームページに公表し、改善に努めます。※社会福祉法第82条の規定により、当施設では苦情に適切に対応する体制を整えております。
苦情受付担当者
各拠点 苦情解決責任者 受付担当者
特別養護老人ホームあすみの丘 | 特別養護老人ホーム バウムあすみの丘 | |
苦情解決責任者 | 施設長 福島舞子 | 施設長 勝山哲也 |
苦情担当受付者 | 各サービス管理者 各サービス相談員 | 各サービス管理者 各サービス相談員 |
第三者委員 | 畑豊美代 梅山美枝 | 畑豊美代 梅山美枝 |
連絡先電話番号 | 043-421-5188 | 043-312-8880 |
FAX番号 | 043-421-5189 | 043-312-8889 |
メールアドレス |
苦情解決内容
1.苦情解決受付
お電話・FAXまたは「お問い合わせ」ページのフォームよりお問い合わせください。
社会福祉法人 勝曼会
法人代表 TEL.043-421-5188
FAX.043-421-5189
特別養護老人ホームあすみの丘
TEL.043-421-5188
FAX.043-421-5189
特別養護老人ホーム バウムあすみの丘
TEL.043-312-8880
FAX.043-312-8889
メールアドレス:goiken@asuminooka.or.jp
2.苦情解決の報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を、苦情解決担当者と第三者委員(苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知します。
3.苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意を持って話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は第三者委員の助言や立会いを求めることができます。
- 第三者委員の立会いによる苦情内容の確認
- 第三者委員による解決案の調整、助言
- 話し合いの結果や改善事項等の確認